忍者ブログ
大学4回生のcharlieのブログですッ☆ 平凡な毎日、でも素敵な毎日ですヽ(。>∀<)ノ
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日のお昼のランチで、年金問題と参議院選挙について語ってしまいました。

気持ち悪い自分には早々から気付いてたけどつい②朝見たとくだねの

感想を話してしまい熱くなってしまいました。あれはひいたやろうになぁ。

笑顔で聞いてくれた友達に感謝やわ。「気持ち悪いなぁ、あたし」って言うたら

「うん!」って力強くうなずかれたけど。

 この日記ではご無沙汰してました。お久しぶりです<(_ _)>

授業が終わったら早く家に帰る事が最近のマイブームのチャーリーです。

何か自分の事をチャーリーとか言うて名乗るのが恥ずかしくなってきたチャーリーです。

今日は2限から登校。この2限の先生は生徒から「仏」と呼ばれてます。

出席票は一番前の机に置いてあって何枚でも持ってって良いから代返し放題やし

出席票提出したらいつでも出て行って良いし、テストは論述式やけどネットからそのまんま

課題内容をコピーしたものをテスト用紙にはっつけたらそれで良いし、テストは五分で

終わったら五分で出て行っても良いし、ほんまに太っ腹な先生です。普通の教師なら

そんなんしたら教務課から注意を受けるんやけどこの先生はめっちゃお偉いさんで

大学でも学長よりも権力がある人らしいんで何も言われません。大学の先生が

こんな先生ばっかりやったらなぁ…と思いました。こんな先生ばっかやったら勉強せんように

なるけど。でも単位が欲しい学生の強い味方ですね。

あー夏服が欲しい。そして梅雨の雨も楽しくなるような傘も欲しい。
PR
 実写版ちびまる子ちゃん。一代目の子もめっちゃ可愛かったけど二代目の子も

めっちゃめちゃ可愛いですね。あの笑顔は可愛すぎる。でもお母さんがノリピーなんは

ダメですよね。

 この髪型になってあと2日で二週間経ちます。早っ!!

でも相変わらず変やけど。短いのに無理矢理ピンで留めたり、ワックスで無駄な抵抗したり

頑張ってるけど変なんに変わりはありません。19年間ワックスとはほぼ無縁の生活してたのに

ワックスって凄いんやぁ。って今になって分かりました。凄いけど似合う服がありません (´・ω・`)

今日は朝からバイトでした。

3年ぶりに旧友に会って元気もらいました。でも急な雨で傘求める客といつもの

常連さんとが混じって店内はえらい混雑してました。
 サンクスとサークルKで、今180円の牛乳プリンが売ってます。

昨日、バイト先の人が買ってくれました。自分なら絶対買わない値段やけど。

さっき学校から帰って来て食べてみました。

「……う、うまいΣ(´Д`*))))」

久々にデザート食べて感動を味わいました。欲を言えばもうちょい甘さひかえて欲しいけど

ほんまに美味しかったです。明日バイト終わったらまた買おう。

そんなわけで昨日はこの前日記に書いた課題が終わってなかったため久々に夜更かし。

深夜2,3時に寝る子って結構おるけど、私はたえれません。でも計画性がなく、

課題を溜め込んだ自分が悪いんやけどね。課題は行人読む事と、行人の兄の章の

分からないところを抜き出す事でした。2時半までかかってやっとこさ終わってすぐ寝ました。

ほんで朝は寝坊しかけてスッピン登校。面倒なので本日はスッピンで過ごしてました。

昨日頑張って終わらせた課題を提出。しかし呼び止められました。

「君、これ兄の章じゃなくて帰ってからの章の方やってるやん。」

「Σ(・д・ノ)ノ」怖い事で有名な先生なんで怒鳴り散らされるんかと思ったら、課題をしてきた事は

認めてくれて、怒られずにすみました。良い先生やね。

そして夏服が恋しくなる今日この頃。今日もあまりの暑さにずっと腕まくりしてました。

しかも虫もめっちゃそこらへんにおるし大嫌いな幼虫やら毛虫も活発に活動してるし

学校に登下校するだけでも一苦労です。木から糸ひいて幼虫が木にぶら下がって

るんですよ。恐ろしいですよね。
 今、国文購読って言う授業で夏目漱石の行人について学んでます。

…と言っても本格的に授業が始まるんはGW明けやから、まずはそれまでに

行人を読破するんが課題として出されてたんですが、まだ読み終えてません。

まぁ授業は水曜(明後日)やから間に合うような気がするけど、4月の一回目の

授業で出された課題やのにまさかここまで引きずるとは思ってませんでした。

何か「読め!」って言われると読む気が失せるのは私だけですかね??私は

自分の読みたい本読みたいからそっち優先してしまってました。でも行人も

始めは面白くないなぁと思ってたけど読んでいくうちに結構はまります。さすが

夏目さん+。゚(o゚д゚o)゚。+

 さっきスマップが「がんばりましょう」を歌ってました。五月病にも負けず頑張りましょう。

虫が繁殖する時期やからそこらに虫がおるけど頑張りましょう。

髪型失敗したけど頑張りましょう。とりあえず「がんばりましょう」は良い歌でした。
 小さい子の扱い方がイマイチよく分かりません。同じ目線で接してみたら怖がられるし

暴力ふってくるし、でもこっちが暴力ふったらきっとシャレにならんし。難しいですね。

昨日は小学校ん時の友達の家に7人で集合して家飲みしてました。

夜中の3時頃解散して、4人でまた別の子の家に行って「ダニーザドッグ」を見ました。

2人は寝てもたから2人で鑑賞。始めはおもんなさそうやなぁ。と思ってたけど結構

面白かったです。ジェットリー(確かそんな名前)がカッコ良かった。そして明け方解散。

家に帰ってすぐ爆睡。そして今日はお昼の3時に昨日遊んだ子からの電話で目覚めました。

そして近所の公園でバドミントンとビーチボールでバレーしました。ビーチボールが木に

ひっかかって、ラケットでとってたら「俺が登ってとったろっかー」とか言うて五才ぐらいの

少年登場。そして文頭に書いたように扱いが分からずあたふた。泥団子をあてようとしてくるし、

ビーチボールは奪いに来るし、親は近くにおんのに親同士喋ってて気付かんから

「あんたビーチボールは人に投げるもんちゃうねんで」って言うたら「俺はあんたじゃない、

悟空や」って言い出しました。腹立つから「悟空は人にボールを当てたりしません」って

言うたら意味不明な事言われて殴られました。子供の力やから痛くは無いけど腹立つから

バレーやめてベンチで休憩してその子等から離れてみました。そしたらその子等がまた来て、

「そのボールでドッチしよう!」って言うてきました。ビーチボールあげるから

遊んでおいでって言うのに「嫌!一緒に遊ぼう。」って言われました。「可愛いなぁ」って

友達はいうてたけど、結局他の公園行く事にしました。場所がえして良い汗かきました。

そしてラーメン食べてマリオカートして帰りました。

小さい男の子って、仮面ライダーとかに憧れるから、すぐ他人を敵と見なして攻撃して

くるけど、あれにどう反応して良いのか分かりません。本気で怒るんはあかんと思うけど

でも「いてーやられたー」とか言うたらますます図に乗るやろうし……自分が親ならきっと叱るけど。

そう考えたら保母さんってすごいと思いました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/02 okモ]
[11/13 イッチャン]
[09/14 OKモ]
[09/12 OKモ]
[08/17 charlie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
charlie
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/08
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
♥素材提供:ふわふわ。り