忍者ブログ
大学4回生のcharlieのブログですッ☆ 平凡な毎日、でも素敵な毎日ですヽ(。>∀<)ノ
[147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は近鉄奈良に行き、春日大社と東大寺を見てきました。

せっかく奈良までの定期があるんやし、一度は行って見たいと

思いつつもなか②大学行ってる間は行く気になれず、やっと

夏休みになって、行く事になりました。まず駅について春日大社の

方へ歩いていくと早速鹿発見。小鹿ちゃんやら強そうな鹿やらいっぱい

鹿がいました。しかもオスの角を切る時期の前に来たから、トナカイの

様に立派な角が生えてました。メス鹿は可愛いから頭なでたりしてたけど

友達は怯えて叫んでました。途中休憩して抹茶とわらび餅を食べたんですが、

お会計を聞いてびっくり。「1人900円です。」「高ッ!!Σ(´Д`*))))」さすが観光地でした。

そっから汗だくで春日大社の本殿のちょい手前にある神苑へ行きました。

植物園みたいなとこでいろんな植物が植えられてました。その植物を用いて歌われた

万葉和歌がそれぞれ看板に書かれてました。多すぎて全部は読めんかったけど、そこの

植物園の池におった鯉がめっちゃ寄って来て可愛らしかったのが一番印象に残ってます。

ほんで今は旧七夕らしく、短冊に願い事を書いてきました。そしてやっとこさ本殿へ。

本殿でおみくじしていろんな神社にお参りして来ました。そして本殿の中に入り、

紙に悩みを打ち明けてそれを封筒に入れて行事事の時に燃やしてもらうって言う

のが無料でやってたんでしてみました。しかし悩みを考える事に悩みました。でも

1個出てきたらいっぱい出てきて図々しくいっぱい書いてきました。本殿の奥の部屋からお経が

聞こえてたから友達と奥で唱えてはるんかなぁと喋ってたら、大きい柱に隠れたラジカセを

発見。そっから音が鳴っててちょっとショックでした。そっから本殿を出て東大寺へ。

途中志賀直哉旧家とかを見つけたり、鹿せんべいを買ったりして汗だくで歩くと

やっとこさ東大寺入り口。鹿にせんべいをちらつかせるといっぱい群がり、走ると追いかけて

来るからそのスリルを味わいながらますます汗だくになって東大寺到着。いよ②

大仏様と感動の対面。大仏を見るのは人生で二度目なんですが、あのでかさと

迫力に感動しました。火事とかでかなり修復されてるみたいやけど、まさか千年前に

作った人も千年後まで残るとは思ってなかったでしょうねぇ。そして帰りも鹿に襲われ、

大仏に会った感動も忘れ逃げ回りました。結局鹿せんべいは1匹に全部あげたし。

近鉄奈良に戻り、王将で晩御飯を食べて帰ってきました。帰りの電車で浴衣の子を

いっぱい見かけました。今マライカでエスニック浴衣が売ってるからめっちゃ欲しい。

あ!!ちなみに今は発情期なんで鹿の鳴き声がよく聞けます。発情期が関係あるんかは

分からんけど、よく鳴いてました。言葉では表しにくい声やから是非聞きに行くのを

お勧めします。
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
E-MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/02 okモ]
[11/13 イッチャン]
[09/14 OKモ]
[09/12 OKモ]
[08/17 charlie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
charlie
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/08
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
♥素材提供:ふわふわ。り