忍者ブログ
大学4回生のcharlieのブログですッ☆ 平凡な毎日、でも素敵な毎日ですヽ(。>∀<)ノ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は絵日記機能を使ってみたんですが、どうなんでしょうね。ちゃんとなってるんかな。

そうそう、ゲームに疎い私ですが、最近ポケットモンスターレッドを始めました。

主人公は男性なんで私の本名の後に「オ」をつけました。今もなお新作が登場している

ポケモンですが、私のは150匹??ぐらいでとまってます。最新作は何匹ぐらいいるんですかね。

何にせよやはりピカチュウは可愛いですね。

 話は変わりますが(H/K)、雑誌の「WITH]を購入しました。もう大人なんやし綺麗な

お姉さん目指して購入しましたが何か着たい!!と思う服が2着ぐらいしかありませんでした。

やっぱ雑誌読むよりいろんなとこ歩いてウィンドウショッピングするのが良いですね。
PR
securedownload.jpg 今日は土曜日。韓国語の授業受けました。文法が日本語と似てるのはやっぱり

とっつき易いです。卒論終わったら真剣にしてみようか検討中です。机にかじりつくより

現地で身に付けた方がてっとりばやそうですが、海外=怖いっていうイメージが根強いんで

無理そうです。ちなみに、韓国はこてこての大阪のように値切るのが主流だそうです。

ですから、お値段を言われたら素直に払うんじゃなくて、「カッカジュセヨ」って言うて

下さい。韓国語で(料金を)負けて下さいっていう意味です。

 授業受けてから食堂でご飯食べて、まだまだ暑いし蝉が鳴く道を歩き帰りました。

そして帰りにマライカと花屋さんに寄りました。マライカでは生地が安売りしてたんで

ついつい数点購入してしまいました。やっぱインド生地は綺麗な色合いです。

満足してから花屋さんで花を見繕ってもらいました。私はえんじ色が大好きなんで

気が付けばえんじ色ばかり選んでました。鞄も定期入れもえんじなんで気づけばえんじまみれ

です。でもえんじ色は綺麗です。「しかなんちゃら??」っていう鹿の角のような珍しい奈良らしい花も

ありました。それは今日久々にアップした写真をご覧ください。主に写ってるんはガーベラですが、

そのバックにいてるほんまに鹿の角のような花が「しかなんちゃら」です。可愛いですよね。

ちなみに下に敷いてるのは本日購入した生地の一つです。節約生活を離れ、少しお買いもの

しただけでもこんなに幸せになれるなんてすばらしいですね。こっからまた調子乗りすぎないよう

また節約生活に勤しみます。
 こんばんは。すっかりご無沙汰してました。あっという間に気づけば9月も終盤に差し掛かって

いるではありませんか。なのになんですか、この暑さは。もう日焼けはしないだろうと太陽を

甘く見ていましたが。今日は焼かれてしまいました。シュシュを腕に巻いてたんですが、

左腕の時計焼け同様、右腕もうっすらシュシュ焼けしてしまいました。眼鏡焼けよりましですかね。

いつになったら涼しくなるんかなぁ♪

 そんなわけで今日は学校行って卒論して来ました。三日後に半分提出せんとあかんのに

まだ資料集めている段階です。とりあえず10枚ほど出来てますが、後三日で二十枚ほど

しなあきません。でも先生が優しいから何か許してもらえそうでいまいちやる気が起こりません。

危機感もありません。私みたいな甘ったれにはやはり厳しい先生が必要です。

 午前中だけ勉強して家に帰り、お昼寝してまた勉強してました。テレビをつけたらつばさがやってました。

そうそう、今日でつばさも終わりです。何か物悲しさを感じつつ、テレビ消して勉強再開。

なんやかんやで今に至ります。夜食にさっき塩ラーメン食べました。食べながら新聞を

読むというおっさんのようなことしながら麺が若干のびるほど読み込みました。

ロシアの首相の名前が難しいです。

そして内定先から研修の日程が送られてきたんですが

誕生日前日でした。夜行バスで茨城行って夜行バスでそそくさと帰るんもなんやし

次は泊まりにしようと決めていたので誕生日は茨城で過ごすことになりそうです。
 昨日から泊まりで東京へ行ってきました。両親と私の三人で行ったんですが、

素朴な笑いがふんだんに盛り込まれた旅行になりました。事の発端は東京で

私が卒論のテーマにしてる作品についての講演会があることでした。作品の

論文も2本しか見つからず、何処から手をつけていいのやら右往左往していた

私にとっては作品についての理解を深めるチャンスでした。そして、一枚の

はがきで二人まで応募できるんで母を誘いました。すると父が、自分は障害者手帳を

もっていて、自分と付添としてもう一人の新幹線代が半額になる(つまり二人で一人分の

料金になる)から行くと言いました。そんなわけで家から皆で出発したら良いのに

新大阪で待ち合わせるスタイルで東京へ出発しました。新幹線乗る時は芸能人が

いるかそわそわするんですが、毎度のことながら誰もいませんでした。二時間半は

することがなく、携帯を見てたら気持ち悪くなってきたんで寝てました。あっという間に

東京に着きました。エスカレーターが逆なんでそこで東京を実感します。私と母は

品川で降りて講演会へ、父は宿泊先のホテルへ行くためそのまま東京まで乗って

行きました。乗り換えを数回繰り返して新宿に着き、お昼御飯を食べようってことに

なったんですが、ちょうどお昼時だったんで何処のお店もほぼ満席で、

とりあえず入れた鳥屋さんへ。辺りを見渡すとほっとんどの人が料理待ちでした。

これはかなり待たされそうやし、そんなに待つ時間は私たちには無いんでキャンセル

して店を出ました。そこからさらに乗り換えて講演会会場がある駅へ到着。何か食べたいけど

何も無いとこで、とりあえずケーキがその場で食べれるケーキ屋さんがあったんで

お昼ごはんはケーキでした。甘さ控えめで美味しかったです。

すぐ食べ終えて急いで会場へ。ギリギリ4分前ぐらいに着きました。講演会なんて言うから

皆さんはコンサートホールとかを想像されてるかもしれませんが、残念ながら公民館の

一室です。そしてお客さんは私たちを入れて10人もいませんでした。

でもすごく参考になる講演会でした。もっと聞きたかったけど予定より一時間もオーバーして

終了したんで、急いで今晩宿泊するホテルがある浅草へ行きました。つくばエキスプレスに

乗るため初めて秋葉原で下車しました。オタクまみれかと思ったら、時間帯が夕方だったんで

サラリーマンが多かったです。梅田よりもでかいヨドバシカメラがありました。いつか行ってみたい。

つくばエキスプレスは階段を何回も降りてかなり地下にありました。浅草まではあっと言う間に

つきましたが、講演会があった駅からは一時間以上かかったんで疲れました。

乗りっぱなしならまだしも、東京は線が多いから乗り換えも多いです。

ホテルでやっと一息ついて東京のテレビを観ました。リモコンで有料チャンネルっていうボタンが

電源スイッチ付近の紛らわしい所にありました。ですからチャンネル替える時は神経使いましたよ。

ホテルのエレベーター付近にテレビカードなるものの自販機がぽつんとあったんで多分あれ

買わないと見れないと思いますが。父と合流して晩御飯食べました。ホテルの27階にある

夜景が綺麗で照明もかなり暗い、石田純一が女性を口説くときに連れて来そうなとこでした。

そこでお洒落なフランス料理をいただきました。父が調子にのってプレミアムモルツを瓶で

2本も頼んで、しかも自分はちっさいグラスにちょこっとしか入れなかったんで残りは

私が飲むことになりました。フランス料理って一気に出てこず順番に出てくるし、

しかも一回で出てくる量が少ないんでビールでお腹をふくらましてったようなもんで、

飲みほした頃にはメインディッシュだったんですが、眠くてしゃーなかったです。

慣れないフランス料理を食べ終えて部屋でゴロゴロしてから、大浴場に行こうと思ったら

そこのホテルは無くて、がっかりしながら部屋の風呂に入りました。

そして早めに就寝しました。今朝は7時ぐらいに起きていそいそと用意してから

朝ごはん食べて、浅草観光へ行ってきました。花やしきとか頭がよくなる煙とか

雷門とか結構有名な観光地だけあって、土日の心斎橋筋ぐらい込み合ってました。

頭がよくなる煙も浴びて、雷門も見てきました。父がわんさかお土産を購入するのを

見守りつつ、浅草をちゃっちゃと出て巣鴨へ行きました。おばあちゃんの原宿と言われる

巣鴨はほんとにいろいろ安かったです。私はそこで政権交代まんじゅうを買いました。

ただの紅白まんじゅうですが。そしてぶらぶら歩いてたらテレビ局が結構来てて、

なんと!!生軽部さんを発見しました。両親はあまり興味が無いらしく、先行ってしまったんで、

私と同じくびっくりしてたカップルの後ろで軽部インタビューを見ました。軽部さんの感想を

言うと、つまらない感想ですがテレビと同じ感じでした。

とげぬき地蔵はえらい並んでたんで本尊でお参りしました。全然お願い事を考えてなかったんで

浅くて広くて偉大な願い事をしました。多分願い事って人に言うたらだめらしいんでここで公言は

出来ませんが、少なくともこれを御覧の皆さんには良いことがあると思います・・・。

後で冷静に考えたら運転が上手くなりますようにって切実に願えばよかったなぁと思いました。

そっからお土産も買って、母も東京バナナを大量に買い込んで、あっと言う間の東京旅行は

終了しました。大阪に帰ってきて関西弁を聞いて、エスカレーターも右側に並んで、

うれしくなりました。
 今日は卒論しに大学へ行ってきました。朝は寒さで目が覚めるほどひやっとしてましたね。

まだ残暑厳しく暑いんですが、蒸し暑くはないんで日影は涼しいです。電車乗ってる時に

空を見てたら上層と下層の雲が綺麗に分かれてました。珍しいなぁと思いながら見てたけど、

下層の雲って結構近いんですね。それも生駒山を越すと見失ってしまったんですが、

奈良は奈良で盆地らしい暑さでした。大学で先生の研究室行って質問して、

そっから図書館で本読んでました。一時間ぐらいしてから図書館出て、大学を出ました。

 家に帰る前に300円均一ショップでシャーペンを買いました。この前までは、

シャーペンとボールペンが合体してるペンを粗品としていただいたんで大切に使って

たんですが、シャーペンの芯の入れ替え方法が分からず、ボールペンのみになって

しまいました。シャーペン選んで店内を見てたら、スライムみたいなジェルがクラゲみたいに

動く置物(ヴィレッジとかに売ってるやつ)の小型が売ってたんでついつい購入してしまいました。

ほんまはおっきいのんがほしいと前々から思ってたんですが、後で無駄遣いしたと後悔したく

なかったんで思いとどまってました。小さいのが買えてよかった。家に帰って玄関の廊下で

寝そべりました。別に意味なくではなく、金魚観察のためです。今うちには大と小の

水槽があり、小は靴箱の上なんですが、大は廊下に置いてあります。やから寝そべると同じ

視線になれます。そこで金魚に話しかけてます。病んでいるわけではなく、金魚は

家族の一員なんで話します。かなり可愛いです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/02 okモ]
[11/13 イッチャン]
[09/14 OKモ]
[09/12 OKモ]
[08/17 charlie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
charlie
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/08
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
♥素材提供:ふわふわ。り