忍者ブログ
大学4回生のcharlieのブログですッ☆ 平凡な毎日、でも素敵な毎日ですヽ(。>∀<)ノ
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は朝からラストまでバイトでした。店長の機嫌がめっちゃ悪くて

ホールの子とおろおろ。怒ってることが理不尽やし、言い方もきついし、

いつもの店長らしくありませんでした。プンスカ怒ってたかと思ったら

笑顔で喋りかけて来たり。楽しく喋ってたらいきなり怒り出したり、

なんだか情緒不安定。ホールの子と休憩がかぶったから一緒に

パスタ屋さんでご飯。妊娠中って凄い情緒不安定になって、

イラ②もしたりするってことを教えてもらい、まさに今妊娠中の

店長はそれなんやろぉなぁと分かりました。七月中に半分以上の

バイトさんが辞めてしまうし、半年ぐらい働いてた子がいきなり連絡も

無しにこんようになってしまったりしたし、旦那は妊娠に無関心やし、

それらも重なってかなり情緒不安定なようです。

やから今日はおそる②話しかけながら接してました。

妊娠のこととか全然分からんけど、安定期に入ればちょっとは

気持ちも楽になったりすんですかね?

よく分からんけど、妊娠ってほんま大変なことなんやと痛感しました。
PR
 雨が降るって言うてたのに…天気予報も外れましたね。

傘も使うことなく、私と一緒に奈良と大阪行き来してました。

今日は鶴橋で電車待ってたら、老人会か何かの団体さんが私の後ろに

並びはりました。どんどん私に近づいて来て、電車が来る時には

無理矢理私の前に行き、体当たりされました。老人も強いですね。

そんな頑張って席とらんでも譲ってくれんのに (´・ω・`)

学校着いて、授業までまだ②やったから夏目漱石のこころ読んでました。

高校ん時にやったから内容は知ってるけど、ゼミでやるからまた読み直して

ました。私のイメージでは先生の顔って凄い波平っぽいんですよね。想像やけど。

そんなん思いながら横の席見たら高校の同級生、T橋君が座ってました。

めっちゃ席いっぱいあんのに私の横に座るなんてT橋君も物好きやなぁとか

好き勝手に考えてたら先生登場。先生はほんま雄弁な人で、何を話すにも

人を惹きつける魅力があるし、会話のネタの引き出しいっぱいあるし、難しい

話も簡単に分かり易く説明してくれるし、ほんま教養のある人ってこの人のことを

言うんやろうなぁとしみじみ思います。素敵ティーチャーです。

そんなティーチャーの授業が終わり、お昼ご飯。友達と二人で就職について

喋りました。SPIの結果とか見てたら勉強不足甚だしいしやることはいっぱいですね。

お昼ごはん食べてから引き続き素敵ティーチャーの授業。15代将軍とか全然興味

無かったけど、この先生のおかげで江戸時代がちょっと好きになりました。
 今日は張り切って一限行ったのに休講でした; ̄ロ ̄)

ほんまありえんし...と(`ε´)ぶーぶー言いながらラウンジで

時間潰し。雨が降りそうで降らん不安定なお天気。購買で買った

アップルティーが甘すぎてちょび②飲んで、友達が買って来た

バレーボールの雑誌を読んでました。ゴロ②してたら一限も終わり、

2限のトルコ授業へ行きました。先生がスゴイ不機嫌で、なんでやろぉ

と思ったら、なか②授業が思うように進まんことに苛立ってはるようでした。

誰かがちょっと喋ったら、全然怒らん先生やのに今日はプンスカ怒ってました。

そんな先生を観察していつの間にか寝てしもて目覚めたらお昼のランチタイムでした。

鮭の香味揚げを食べて、喋ってから3限プリントだけもらって出ました。

ラウンジでまた喋ってから、私は四限ないんでさよなら。明日ゼミの課題として

読まなあかん田山花袋の蒲団を探しに本屋巡りしました。数件まわったけど見つからず、

久しぶりにアリオへ行きました。相変わらず広いですね。本屋さん行くんにも迷ったし。

本屋はめっちゃ広くて無事蒲団発見!!ここで無かったらほんまどうしよか思てたから

あってほんま良かったです。さすがアリオ。あ、関係ないけど今血液型の取り扱い説明書の

本はやってますよね。うちにも兄が買って来たB型のんがあります。読んだけど

これがB型!!って決め付けられてるみたいで嫌でした。友達もA型のん買ってて、O型の子は

無いって言うて怒ってました。やっぱ血液型で人を判断とかしたらあかんとか分かってても

血液型って面白いですよね。

そしてずっと蒲団を読んでて今さっき読み終わりました。ラストの場面で好きな人が去った後の蒲団の匂いを

嗅いで愛しい人を思い出す主人公。しかも特にシミが付いてたりするとこを匂ってて、

性的な感情だけで無く彼女を失った喪失感とか何やらをそれにぶつけてたみたいやけど

そんな変態染みたラストが何か好きでした。
 今日はお昼からバイト。相変わらずじめったい湿気で憂鬱やったけど、

バイト先は冷房絶好調で湿気なんてさようならでした。

日曜やのにこの天気のせいなんか何なんか知らんけどめっちゃ

暇でした。キッチンの人がサンプルでもらったレトルトの親子丼を

温めてくれたからそれを休憩中に食べました。休憩室では店長の

旦那の愚痴を聞いてました。休憩から帰ると、キッチンは洗物でごった

がえしてました。団体さんが来たらしく、大忙しでした。団体さんが

帰ってから、めっちゃ暇になったんでゆっくり閉店作業始めてました。

メンバーは店長、社員さん、私の三人。社員さんがキッチンで、店長と

私がホールでした。店長は私がこぼして没になったあんみつを食べてて、

私はお皿を拭いてて、社員さんは野菜を切ってました。無言で作業してたら

店長がいきなり、「今喋った人、挙手。」って言い出して、社員さんも私も

ぽかーんとしてたら「今耳元でなあに。って聞こえてんけど!!!!誰!?」と大騒ぎ。

社員さんと私も怖いから大騒ぎ。「何か女の人っぽいけど不気味な声やった。」と

店長。怖いからその話はそれで終わりました。そして、レジ閉めしてる時に

今日来店した人数を日報みたいなんに書いてました。男性と女性の人数を

書いて、合計も書くんですが、なぜか人数が合わず。男性と女性の数を

合わせたら、レジで表示されてる人数より一人多く、何度やっても一人多くて

合いませんでした。伝票枚数は合ってるし人数とか間違うはずもないし、合わんことが

おかしいのに…。と疑問を持ちつつも、伝票が合えばそれで良いんでとりあえず

そのままレジを閉めました。掃除も全部し終わってから皆でジュースを飲みながら

その人数があわん話と謎の声の話をしてました。うちのお店、絶対何かおるわって話になりました。

飲食店はおばけとかおるみたいやけどなぁと笑い飛ばす店長。怖いから今日は早めに

帰りました (´・ω・`)
 こんばんは。牛丼と紅しょうがの相性が良すぎて嬉しすぎます。

今日は何で。って思うぐらいじめっじめでしたね。暑いんは我慢できるけど

それに湿気が加わったら最悪ですね。梅雨の恐ろしさを知りました。

そんなわけでこんな天気の日にはあんまり人口密度の高いとこには

行きたくないですよね。電車はガラ②やったから皆余裕もって座ってて、

私も特に何もなく座ってました。が、いきなりまだ雨降ってないのに顔と

髪がびしょ②に濡れてて眼鏡が曇りつつあるデブが登場。私の横に座りました。

まだ人一人分ぐらいのスペースを空けてたから許せたけど、真横におったら

って考えただけであまり良い気分はしませんでした。電車も動き出してみんな大人しく

個々に電車タイムを満喫してるのに、落ち着きの無いデブ。何度も座りなおすから

こっちにまで振動が伝わるし、携帯をしきりに気にするデブ。そんなデブが気になり

目が離せない私。デブは相変わらず顔が濡れてて、拭けば良いけど手ぶらやから

タオルないんやろうなぁと思ってました。そんな中、デブが手で顔の汗をふき取りました。

その手を何処にやるのか目で追いかけたら、なんと座席に手をこすりつけました。

Σ(´Д`*))))

き、汚い!!と思ってびっくりしたけどデブは普通の顔して汗を手で拭いてはこすりつけてました。

公共の場やし綺麗に使って欲しいもんです、うん。

学校着いても蒸し暑くて、ゼミは少人数やから我慢出来たものの、大教室の授業は人が

多すぎてジメ②が絶好調でした。やっとこさ授業が終わってバイトへ直行。

更衣室で誰かが香水を体に着けたらしく、生暖かい空気に香水の匂いがめっちゃ気持ち悪くて

入りが一緒のお姉さんとプンスカ文句言うてました。

バイトはいつも忙しいと言われてる金曜の夕方だったんですが、この天気のおかげで暇でした。

帰りにおかまちゃんと王将でご飯食べて帰宅。和田アキコ物語見たかったけどちょうど終わりごろでした

(´・ω・`)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/02 okモ]
[11/13 イッチャン]
[09/14 OKモ]
[09/12 OKモ]
[08/17 charlie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
charlie
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/08
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
♥素材提供:ふわふわ。り