忍者ブログ
大学4回生のcharlieのブログですッ☆ 平凡な毎日、でも素敵な毎日ですヽ(。>∀<)ノ
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さっき家に帰ってきたら、父が嬉しそうにこう言いました。

「家におる時もしっかり鍵閉めや。」と。何を当たり前のことを

今更言うてるんやと思いますよね。なんで?って聞いたら父は

こう答えました。「今日お昼に家に帰ってきて、鍵閉めるん忘れて

たら、知らんおばあちゃんが家に入ってきてん。ほんまびっくり

したわぁ。おばあちゃんボケてるみたいでずっと〇〇さん家は

何処?って聞いてたわ。一階に誰もおらんかったら二階まで上がって

来たかもなぁ。あー怖い。」とのことでした。そん時は珍しいことも

あるもんやなぁと思ったけどお風呂入って湯船でもっかい考えたら

すごい怖いことに気付きました。もし鍵閉めて家に居たとしてもおばあちゃんが

扉開けようとガチャガチャしたらめっちゃ怖ないです!?怖いですよねー。

ってか知らんおばあちゃんが家におるってのも怖っ!!やっぱお化けより何より

怖いんは人間ですね。皆さんも滅多に無いと思うけど鍵はちゃんと閉めましょう。

そんなわけで昨日より更に暑い今日は学校にお昼から行ってきました。

そして近代詩の授業受けてました。何か単位目的で受けてるわけじゃないから気楽に

聞いてたんですが、気楽に聞いてる方が耳に入ってきて楽しめました。詩って何を

言いたいんか考えるんがとんちクイズみたいで苦手だったんであんまり興味なかったけど、

そのとんちの部分を授業やから解説してくれました。解説付きで聞いたら面白いですね。

そっから4限休講だったんで図書館で資料借りてから友達と雑談してました。

そっから学校出て、お茶することに。お茶のつもりが美味しそうやったからトマトパスタ食べて

しまいました。食欲には勝てません。そしてドリンクバーで長々と喋りまくりました。明日は

就活してきます♪
PR
 おはようございます。茨城からまた更新です。夜行バスも三度めやから慣れたもんだと

思ってたけど昨晩はえらい目に遭いました。私の横(細い通路があってその横)にお相撲さんの

ような男性が座って、横から「ふーふー」って荒い息遣いが聞こえてくるからそれだけでもう席替えて

欲しくてイラ②してました。でも暫くしたら慣れて自分の世界に浸って、忘れた頃に横見たら、

お相撲さん(仮)が数字がいっぱい並んでる雑誌を難しそうな顔して読んでました。偉いやん!とか

内心思いながらまたぼーっとしてたらお相撲さん(仮)がその雑誌を私とお相撲さん(仮)の間にある

通路に落としました。お相撲さん(仮)は拾いたいけどお肉が邪魔で拾えないようで、拾ってあげました。

雑誌はただの競馬雑誌で何かがっかりしました。睡魔にも襲われてきた頃、横からすんごいいびきが

聞こえてきました。えぇ!?と思って横見たら思ったとおりお相撲さん(仮)のいびきでした。めっちゃうるさい

いびきとか間近で初めて聞きました。気を紛らわそうと毛布被って寝ようと思ったけど薄い毛布なんでいびきは

ストレートに耳に届きました。考え事してもいびきで考えれず、今日の面接ん時に聞く質問のこと考えても

「この人のいびきは何故こんなにうるさいのか」しか思いつきませんでした。消灯してるから周りの人が

安眠できてるんか見れんかったけど少なくとも私は安眠とは程遠い環境でした。横見たらお相撲さん(仮)は

何故か額に汗びっしょりやし。でも気持ちよさそうに寝てるし。こっちは寒いしいびきうるさいし途中本気で

どつきそうになりました。しかしそのうちいびきよりも睡魔が勝ってくれて数時間眠れましたがモーニング

コールも横のいびきだったんでかんなり不愉快でした。前の席の人が立ち上がり、トイレに行ったんでちらっ

て見たら耳栓してはりました。やっぱ耳栓も必要ですね。偉いなぁ。そんなわけで今からお昼まで

ネットカフェで遊んで昼から最終面接行って来ます。私は不愉快な晩を過ごしたんで、今日は素敵な日に

したいと思います。皆さんにとっても素敵な日になりますように・・・☆彡
 昨日の最終面接…出来は可もなく不可もなく…社長との談笑みたいな感じで終わりました。

連絡は二週間以内にしてくれるそうです。最後やから結果待ち長いですね。あー受かっててほしいけど

受かる要素も見当たらん。でもあかんとこばっか思い出してもしゃーないんで前向きに待っときます。

明日の晩はまた夜行バスに乗り込みます。茨城へレッツゴーです。またネットカフェから変な時間に

更新すると思います。そんなわけで最近ジョイマンの高木さんが気になりすぎてスマートっていう

男性ファッション誌を購入してしまったチャーリーが今日の日記を書きますよ。スマートの企画で

いけてない男性芸人をかっこ良くする特集があって、それに高木さん、更にはcowcowの多田さんまでもが

変身したということで買ってしまいました。立ち読みしたかったけど付録がついてるからがっちり紐で

しばられていました。ほんまに数ページのために購入したんですが幸せです。わーぃ。

ジョイマンのネタ本が発売されてるんですがそれを買うか今かなり迷ってます。多分そのうち買うと

思うので迷うのは後にします。そんなわけで大好きです。今日もバイトから帰ってきたら筋肉番付

みたいな番組のお笑いバージョンに参加してて車を貰ってました。相変わらずトークは面白くないけど

最高でした。終始笑顔で見てしまいました。高木さんの話しすぎて収拾がつかなくなったら困るんでここいら

で置いときます。今日は朝からラストまでバイトしてました。キッチンの人出が足りずキッチンに入ってました。

やっぱりキッチン苦手です。でも日曜なのにめっちゃ暇だったんで内心ホッとしました。別に大きなイベントが

あるわけじゃないしなんでこんなに客おらんねやろと思ってましたが、休憩行った時にその謎は解けました。

吉野家の牛丼を買うため外に出たんですがめっちゃ暖かくて良い天気でした。それが原因ですよね。

だって絶好のお花見日和、しかも日曜ときたもんですからねぇ。こんな時は外に出たくなりますよね、

綺麗な桜を拝みたくなりますよね。あー今日休みの人がうらやましかったです。私は吉野家までの

短距離でしたが良い天気堪能しましたよ。吉野家も50円引きやったしめでたいです。
 四月三日目。最近怠惰な生活送りまくってます。もう説明会もあんまり入れてないし面接ばっか

なんで今頃春休み堪能中です。今日も何もない一日。家で履歴書書いてお昼はいいともみて

夕方に落ちたっていう確信があった会社から選考通過の連絡があったからテンションが上がり、

晩御飯を作ってました。晩御飯はハヤシライスです。久しぶりにすっぴんで町へ出ましたが

主婦ってすっぴんの人も結構いるんですよね。スーパー行って思いました。家でドラえもんのびたの

太陽王伝説のビデオ見ながらハヤシライスを煮込みました。ハヤシライスとかカレーとかって分量

気にせんで良いから好きです。味付けはルーが全てしてくれますしねぇ。美味しくできました。

明日は初めての最終選考です。しかも今んとこ第一志望のとこです。最終面接って「本当に

うちに来てくれるの?」って言う入社確認と、最終とか関係なく普通に半分ぐらい落とす選考の

二種類あるみたいですが私が受けるのは確実後者です。採用枠は2~3名やけど面談受けるんは

総勢5名なんで。もうここまで来たら受かりたいけど気持ちだけ先走ってドキドキとハラハラが入り混じり

ドキハラです。良い緊張感持って挑みたいと思いまーす。
 こんばんは。四月二日目です。なか②暖かくなりませんね。でも桜もちょっとだけやけど

咲いてきましたね。今日はお昼からスーパーの面接行ってきました。今までで一番面白い

面接でした。個人面談だったんですが、二時からなのに早く着いて1時半ぐらいから待ってました。

二時を過ぎてもまだ誰も呼びに来ず。暇やからぼーっとしてたら数十分後にやっと呼ばれ、個室に

入りました。そしておじいちゃんがやって来ました。だいぶ可愛いおじいちゃんでそれだけで

緊張もほぐれてニヤ②してしまいました。まず志望動機を言いました。書類通り志望動機言うたら

もっと!!って言われました。やからもっと言うたら、まだもっと!!って言うから困ってたら、資料だして

良いから何か探して!!といわれました。何か書類を埋めるためのようでした。結局資料に載ってることと

自分の長所が合っているとか言うてたらやっと終わらしてくれました。そして学生生活で思い出に残ったことを

言いました。ゼミの先生が定年退職したからそれのパーティーの話をしたら言うスピードが速いらしく

メモがおいついてなかったんで待ってました。可愛いなぁ。普通面接官ってこっちの表情も重視したり

すんのにおじいちゃんは全然見てくれませんでした。趣味の話になり、エスニック雑貨の話をしたら

なぜか爆笑され、一緒に爆笑しました。普通は音楽鑑賞とか読書やのに。とか言われたんで読書も

するというときました。ちょうど鞄に入ってた本を出して説明したんですがこっちを一向に見てくれないんで

相変わらず無視でした。次に長所短所の話のときに、性格は温厚で…って言うたら

温厚の「こ」らへんで止められ、ちゃうちゃう!!絶対あんたは温厚ちゃうねぇ。と否定されました。

そして私の性格がどんなんか語ってくれました。だいぶ違うけど可愛いからうなづきました。

あんたが本気でうちに来たいならうちに来てほしいけどまだ業界も定まってないならしっかり

決めなさいよ。と優しく最後に言うてくれました。私がここに来る気ないんがバレたんでしょうかね。

でもこんな素敵なおじいちゃんのもとで働けるならこのスーパーでも良いなと思いました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/02 okモ]
[11/13 イッチャン]
[09/14 OKモ]
[09/12 OKモ]
[08/17 charlie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
charlie
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/08
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
♥素材提供:ふわふわ。り